

ニュース
独居ケアアシスタント
サービスイメージ

独居ケアアシスタント
特徴
01 シンプル運用、業務負担が少ない
異常と判定されると、
メールでお知らせします

メールに記載されているURLから、
対象者をすぐに確認できます。

メールを受信後、管理パネルでの確認方法
02 簡単設置、特別な知識は不要
通信機能内蔵(Wi-Fi不要)なので、
コンセントに挿すだけで細かな設定も不要。
誰でも簡単に設置できます。

03 安価な料金、気軽にはじめられる
月額利用料550円からスタート可能。
専門知識不要で、すぐに導入できる見守りサービスです。
独居ケアアシスタント
導入事例
独居ケアアシスタント
よくあるご質問
独居ケアアシスタント
ご利用までの流れ
法人様 | 利用規約に同意の上、WEBからサービスの申し込み |
---|---|
ネコリコ | お申し込み内容の確認、初期費用のご請求(法人様:お支払い) |
管理パネル作成、完了後、法人様へ通知 | |
法人様 | 管理パネルよりセンサーの注文、お支払い(ネコリコ:センサー発送) |
見守りサービスを利用者(高齢者)に紹介、PR | |
利用者(高齢者)から法人様へ申し込み | |
利用者名(高齢者)、センサー等のシステム登録 | |
センサーを冷蔵庫へ設置し、見守りサービスの提供開始 | |
ネコリコ | 月額サービス料を法人様へ請求 |
法人様 | お支払い |
法人様はWEB上で利用規約に同意の上、サービス申し込みを行います。見守りサービスの提供主体は法人様となり、利用者(見守られる方)へのサービス提供および利用料のご請求は、法人様にて実施いただきます。弊社は、独居ケアアシスタントの提供(管理パネル、センサー)を行い、毎月のご利用料金およびセンサー費用をご請求(お支払はクレジットカードもしくは銀行振込)します。法人様は他のサービスと組み合わせてご利用いただくことで、さらに充実したサービス提供が可能となります。
独居ケアアシスタント
ご利用上の注意点
異常判定ロジック


製品仕様
